Home > [お笑い]M-1グランプリ
[お笑い]M-1グランプリ Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
M-1に終わる冬。
- 2008-12-21 (Sun)
- [お笑い]M-1グランプリ
軽い絶望感に襲われております。
いや、鬱を煩ったわけではなく。
ダイアン、1番じゃなかったらいけてたよ…。
はぁ、とため息しか出ませんな。
確かにダイアン、若干会場に飲まれてましたよ。
間も早かったし、何より津田くんのオーバーリアクションが浮いてたし。
「いけるで、しょう」も思ったよりテンポが早くて素通りしちゃった感じだったし。
見ながら「あああ…」となったのも事実。
悔しくてしゃあないです。
これが3番とか4番だったらもっと落ち着いてできてたんだろうかと考えると、そんなのはやってみないと分からない、としか言いようがないんですが。
でも1番じゃなかったら…と悔やまずにはおれんのです。
キンコンより上だったのは嬉しかったんですが。
優勝ノンスタイルか…。
米粒には笑ったものの、大してツボにはまる部分もなく。
テンポとキャラはいいんでしょうね。
一番軽快で、がっちりあの場にはまって。
あの最終決戦では、そりゃノンスタだろうなとも思いました。
しかし発想に惚れるタイプとしてはいささか納得ができんというか。
単なる僻みでもいいもんいいもん、ダイアンが、ダイアンが…!!!!
くそう、絶対来年こそダイアンが来てくれると信じてます。
スロースターターでもいいじゃない><
いや、鬱を煩ったわけではなく。
ダイアン、1番じゃなかったらいけてたよ…。
はぁ、とため息しか出ませんな。
確かにダイアン、若干会場に飲まれてましたよ。
間も早かったし、何より津田くんのオーバーリアクションが浮いてたし。
「いけるで、しょう」も思ったよりテンポが早くて素通りしちゃった感じだったし。
見ながら「あああ…」となったのも事実。
悔しくてしゃあないです。
これが3番とか4番だったらもっと落ち着いてできてたんだろうかと考えると、そんなのはやってみないと分からない、としか言いようがないんですが。
でも1番じゃなかったら…と悔やまずにはおれんのです。
キンコンより上だったのは嬉しかったんですが。
優勝ノンスタイルか…。
米粒には笑ったものの、大してツボにはまる部分もなく。
テンポとキャラはいいんでしょうね。
一番軽快で、がっちりあの場にはまって。
あの最終決戦では、そりゃノンスタだろうなとも思いました。
しかし発想に惚れるタイプとしてはいささか納得ができんというか。
単なる僻みでもいいもんいいもん、ダイアンが、ダイアンが…!!!!
くそう、絶対来年こそダイアンが来てくれると信じてます。
スロースターターでもいいじゃない><
スポンサーサイト
M-1グランプリ2008決勝進出者決定
- 2008-12-08 (Mon)
- [お笑い]M-1グランプリ
M-1進出者が発表になりましたね。
予想通りだけどもしダイアン入ってなかったらどうしようかと、ものすご不安だったんです。
無事通ったようでなにより。
笑い飯も。
モンスターエンジン入りましたねぇ。
これはジャルジャルと拮抗したんじゃないかなぁ。
しかしウケではモンスターエンジンの方があったので、当然なのかもしれません。
しかしやはりというか、東京勢が多いですね。
ナイツはもう下馬評どおりでしたけど。ザ・パンチは意外。
つかノンスタ。
ノンスタも勝手にM-1似合わないなと判断してたんですが(失礼)、順番も8番目ということでいい位置につけてますし、一波乱あるか…?
うーん、納得いかないコンビもいるんですけどね…うん。
まぁ…東京の準決勝見てないんであれですけども。ふーん。ふーん。
今年の優勝者予想ではナイツがダントツ人気のようですが、果たして予想のまま突っ走るのかどうか。
マセキもようやく期待の新人到来というところでしょうか。
ホームチームもえらい期待されてた時期がありましたが、二の舞にならないように、それだけを祈っています。
なんか今年は去年より期待している自分がいて。
ダイアンとかもう期待しまくりですよ。
もしかしたら優勝すんじゃね?くらいの勢いで期待してます。
しかしダイアンも不運なのかなんなのか、トップバッターってね…。
中川家の例もありますし悲観はしていませんが、3番4番だったらどんなにいいか。
まぁ、一番目から会場をどっかんどっかん笑わせてほしいもんです。
ああ、こうなると関心は敗者復活から誰があがってくるかに移るわけですが。
ジャルきてほしいなぁ。
天竺鼠きてほしいなぁ。
東京よくわかんないけど、オードリーとかくるのかなぁ。
自分が東京住みだったら確実に大井競馬場にいますね。雨が降ろうがなにしようが。
電気カイロ必須でね。
ダイアン!ダイアン!キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ナイツ(マセキ芸能社)
NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
U字工事(アミーパーク)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
予想通りだけどもしダイアン入ってなかったらどうしようかと、ものすご不安だったんです。
無事通ったようでなにより。
笑い飯も。
モンスターエンジン入りましたねぇ。
これはジャルジャルと拮抗したんじゃないかなぁ。
しかしウケではモンスターエンジンの方があったので、当然なのかもしれません。
しかしやはりというか、東京勢が多いですね。
ナイツはもう下馬評どおりでしたけど。ザ・パンチは意外。
つかノンスタ。
ノンスタも勝手にM-1似合わないなと判断してたんですが(失礼)、順番も8番目ということでいい位置につけてますし、一波乱あるか…?
うーん、納得いかないコンビもいるんですけどね…うん。
まぁ…東京の準決勝見てないんであれですけども。ふーん。ふーん。
今年の優勝者予想ではナイツがダントツ人気のようですが、果たして予想のまま突っ走るのかどうか。
マセキもようやく期待の新人到来というところでしょうか。
ホームチームもえらい期待されてた時期がありましたが、二の舞にならないように、それだけを祈っています。
なんか今年は去年より期待している自分がいて。
ダイアンとかもう期待しまくりですよ。
もしかしたら優勝すんじゃね?くらいの勢いで期待してます。
しかしダイアンも不運なのかなんなのか、トップバッターってね…。
中川家の例もありますし悲観はしていませんが、3番4番だったらどんなにいいか。
まぁ、一番目から会場をどっかんどっかん笑わせてほしいもんです。
ああ、こうなると関心は敗者復活から誰があがってくるかに移るわけですが。
ジャルきてほしいなぁ。
天竺鼠きてほしいなぁ。
東京よくわかんないけど、オードリーとかくるのかなぁ。
自分が東京住みだったら確実に大井競馬場にいますね。雨が降ろうがなにしようが。
電気カイロ必須でね。
12/6M-1グランプリ準決勝大阪(とりあえず)
- 2008-12-07 (Sun)
- [お笑い]M-1グランプリ
準決勝行ってきたものの、当確が明日分かるようなので決勝いくだろうと思われるコンビだけとりあえず感想。
ダイアン:サンタクロース
これはもう感動物。
ネタの組み立て方とかオチにもっていく感じとか、全てきれい。
こんなネタが作れる人を好きになってよかったと思います(笑)
笑い飯:闘牛士、鞭打ち
やっぱり面白いんですよね。
個人的にツボなコンビではないですが、笑わせられる。
以上二組は確実かと思います。
後可能性があるのはモンスターエンジンとジャルジャル。
モンスターエンジン:ハリウッド俳優
ダイアンのような感動はないものの、ウケ方では決勝候補。
西森くんがえらいかっちょええわキモいわで。あの腕の流れはツボ。
ジャルジャル:言い訳
ジャルジャル好きですが、決勝とかは似合わないなと勝手に決め付けてたんです。
いや、面白い。こんなネタがあったなんて。
なんでこの言葉でここまで笑えるのか、自分でもよく理解できないほど一言で笑わせられる。
このネタを決勝でも見てみたいですが、東京勢の勢いがすごいらしいので…どうかなと。
これくらいでしょうか。
あとは残念ながら可能性ないかと。
天竺も好きなんですけどね…うーん、今回は厳しい。
天竺鼠:服屋の店員
好きは好きだけど、4分の使い方が粗い。
真ん中の部分はいいけどその両端がいらないもので囲われてるようなそんな印象でした。
もったいない。
とろサーモンとか麒麟は絶対ないでしょう。
とろより麒麟の方がないかな。
なんというか、考えすぎて失敗した感がぷんぷんしました。
こんな感じですが、明日どうなるでしょうね。
東京も気になる気になる。ナイツは確実か?ああ、寝れない。
ダイアン:サンタクロース
これはもう感動物。
ネタの組み立て方とかオチにもっていく感じとか、全てきれい。
こんなネタが作れる人を好きになってよかったと思います(笑)
笑い飯:闘牛士、鞭打ち
やっぱり面白いんですよね。
個人的にツボなコンビではないですが、笑わせられる。
以上二組は確実かと思います。
後可能性があるのはモンスターエンジンとジャルジャル。
モンスターエンジン:ハリウッド俳優
ダイアンのような感動はないものの、ウケ方では決勝候補。
西森くんがえらいかっちょええわキモいわで。あの腕の流れはツボ。
ジャルジャル:言い訳
ジャルジャル好きですが、決勝とかは似合わないなと勝手に決め付けてたんです。
いや、面白い。こんなネタがあったなんて。
なんでこの言葉でここまで笑えるのか、自分でもよく理解できないほど一言で笑わせられる。
このネタを決勝でも見てみたいですが、東京勢の勢いがすごいらしいので…どうかなと。
これくらいでしょうか。
あとは残念ながら可能性ないかと。
天竺も好きなんですけどね…うーん、今回は厳しい。
天竺鼠:服屋の店員
好きは好きだけど、4分の使い方が粗い。
真ん中の部分はいいけどその両端がいらないもので囲われてるようなそんな印象でした。
もったいない。
とろサーモンとか麒麟は絶対ないでしょう。
とろより麒麟の方がないかな。
なんというか、考えすぎて失敗した感がぷんぷんしました。
こんな感じですが、明日どうなるでしょうね。
東京も気になる気になる。ナイツは確実か?ああ、寝れない。
11/29M-1グランプリ大阪三回戦 part1
- 2008-11-30 (Sun)
- [お笑い]M-1グランプリ
昨日はM-1GP3回戦を見に行ってきました。
天竺鼠が出ると思ってたのに、29日から30日に変更になってたようで…。
これは悔しかったですが、ダイアンやら千鳥やら見れて満足。
というわけで以下に少しレポもどきを。ネタばれOKな人だけどうぞ。
天竺鼠が出ると思ってたのに、29日から30日に変更になってたようで…。
これは悔しかったですが、ダイアンやら千鳥やら見れて満足。
というわけで以下に少しレポもどきを。ネタばれOKな人だけどうぞ。
M-1グランプリ2007雑感
- 2007-12-23 (Sun)
- [お笑い]M-1グランプリ
終わった~。終わった~。
本気でドッキドキしっぱなしで心臓おかしいんじゃねぇかと思いながら見ておりました。
そして終わって…これはもう…どうしようねw
一位とかじゃなく、全部外れましたけども。
でも納得できない部分も多々あって。
最終決戦はまぁサンドウィッチマンかな、という感じでしたけども、
それ以前の点数で。
ハリセンボンは笑い飯よりよかったか?
確かに予想以上にツッコミは面白かったんですが、笑い飯より上だったかと聞かれれば首をかしげてしまう。
笑い飯はとにかく順番が悪かったのかもしれません。
1番じゃなかったら、ハリセンボンより下の評価を受けることはなかったんじゃないかと。
…あーでもハリセンボンの場の空気を掴む技術はすごいかもしれない。
そに負けたのかな。それなら納得…かもしれん。
そしてダイアン。
ダイアンはハリセンボンより下だったか?
間違いなく上だと思うんですけどね。
「間」とかの問題を大竹さんは取り上げてましたけども。
それ抜きにしてもハリセンボンより笑いどころも多かったし質も上だったんじゃねぇ?と思わずにはいられませんでした。
これは贔屓とかの問題じゃない。
なぜかキーワードはハリセンボンになってますけど笑。
あと、一回目のキングコング。
私の中ではトータルテンボスの方が上だったので、結果見てちょい不満が残りました。
面白いっちゃ面白いんでしょうけど、勢いで誤魔化してる部分があると思うんですよね。
後半にかけてのキングコングはよかったと思いますが、全体を通して軽くて粗い空気がつきまとう。
トータルのが質で上だったように思います。
つかトータル本気で感心したんですよね。ネタの作りに。
しかし…分からんもんですね。
とにかくサンドウィッチマンがすごいということは分かりましたけども。
まさか自分達が優勝するとは思ってなかったでしょうね。
いやぁ、おめでとうございます!!
M-1見るの疲れるわぁ…。
本気でドッキドキしっぱなしで心臓おかしいんじゃねぇかと思いながら見ておりました。
そして終わって…これはもう…どうしようねw
一位とかじゃなく、全部外れましたけども。
でも納得できない部分も多々あって。
最終決戦はまぁサンドウィッチマンかな、という感じでしたけども、
それ以前の点数で。
ハリセンボンは笑い飯よりよかったか?
確かに予想以上にツッコミは面白かったんですが、笑い飯より上だったかと聞かれれば首をかしげてしまう。
笑い飯はとにかく順番が悪かったのかもしれません。
1番じゃなかったら、ハリセンボンより下の評価を受けることはなかったんじゃないかと。
…あーでもハリセンボンの場の空気を掴む技術はすごいかもしれない。
そに負けたのかな。それなら納得…かもしれん。
そしてダイアン。
ダイアンはハリセンボンより下だったか?
間違いなく上だと思うんですけどね。
「間」とかの問題を大竹さんは取り上げてましたけども。
それ抜きにしてもハリセンボンより笑いどころも多かったし質も上だったんじゃねぇ?と思わずにはいられませんでした。
これは贔屓とかの問題じゃない。
なぜかキーワードはハリセンボンになってますけど笑。
あと、一回目のキングコング。
私の中ではトータルテンボスの方が上だったので、結果見てちょい不満が残りました。
面白いっちゃ面白いんでしょうけど、勢いで誤魔化してる部分があると思うんですよね。
後半にかけてのキングコングはよかったと思いますが、全体を通して軽くて粗い空気がつきまとう。
トータルのが質で上だったように思います。
つかトータル本気で感心したんですよね。ネタの作りに。
しかし…分からんもんですね。
とにかくサンドウィッチマンがすごいということは分かりましたけども。
まさか自分達が優勝するとは思ってなかったでしょうね。
いやぁ、おめでとうございます!!
M-1見るの疲れるわぁ…。
* テーマ:M-1グランプリ2007 - ジャンル:お笑い *
Home > [お笑い]M-1グランプリ
⇒ なつき (04/14)
⇒ 近衛 (02/16)
⇒ なつき (02/16)
⇒ 近衛 (02/06)
⇒ なつき (02/06)
⇒ 近衛 (01/31)
⇒ なつき (01/31)
⇒ 近衛 (01/31)
⇒ なつき (01/31)
⇒ 近衛 (01/05)
⇒ テラ (01/05)
⇒ 近衛 (01/03)
⇒ なつき (01/02)
⇒ 近衛 (12/22)
⇒ 無名 (12/22)
⇒ 近衛 (12/11)
⇒ 無名 (12/10)
⇒ 近衛 (11/27)